ネタ

マンソンファミリーが昭和天皇暗殺を計画していた!!!

ウィキリークスのネタ。1975年にマンソンファミリーが、チャーリー・マンソンの釈放を要求してフォード大統領と裕仁天皇の暗殺をたくらんでいた! すごい。なんか映画みたいな話だ。 Cable: 1975MONTRE01596_b だれか、これをネタに歴史改変SFを書かないか…

SexyCyborg様インタビュー(というか独演会)記録

2016年12月20日 1400-1630 Holly’s Coffee @ 深圳 新世界購買中心 聞き手:高須正和、山形浩生 はじめに SexyCyborg様を知らぬ者は幸いである。えー、彼女は中国のエレクトロニクス/ホビイスト系maker界隈では知らぬ者のない存在で、チョイエロ的な工作が十…

トマス・シェリングの思い出(なんてえらそうなものではないが)

トーマス・シェリングが死んでしまった……といっても100歳近かったのか。大往生ですねー。日本では名著『ミクロ動機とマクロ行動』の邦訳がついに出て、高齢の2016年経済学書ベストみたいなのに、入れるべきかどうかちょっと悩んでいるところ。 ミクロ動機と…

サンフランシスコの住宅市場

サンフランシスコの住宅市場に関して、こんな記事を見かけた。 www.vox.com どうせ君たち読まないだろうから、何が書いてあるのか教えてあげると、サンフランシスコはいま、Uberが立地したりアレとかこれとかがきたり、ブルーボトルコーヒーが出てきたりで、…

ねじ曲がったプライドの持ち主とは:鍋が釜をなんとやら。

なんか、うっかりこんなどうでもよいものを見て目を汚してしまったんだが……(しかも気がついてみると、これは新しい記事ですらなかった!が、内容的にはあまり時代に左右されるものではないので) business.nikkeibp.co.jp こんなもの読みたくないという人の…

We'll Make Great Pets: 機械支配待望論

反知性主義はちょっと疲れたのでお休みして、思いつきの書き殴り。 ザ・セカンド・マシン・エイジ作者: エリック・ブリニョルフソン(Erik Brynjolfsson),アンドリュー・マカフィー(Andrew McAfee),村井章子出版社/メーカー: 日経BP社発売日: 2015/07/29…

ファシズム学ぼう! ムッソリーニ『ファシズム:ドクトリンと制度』

The Doctrine of Fascism作者: Benito Mussolini出版社/メーカー: Howard Fertig発売日: 2006/09/01メディア: ペーパーバックこの商品を含むブログを見る 前にムッソリーニの伝記を書評したとき、いくつかムッソリーニ関係の本を読んだんだけど、見てみると…

人情山吹黄金地獄 そば屋の段

しばらく前に、近所のそば屋が開いてたので入ってそば。注文を待っている間、何の気なしに聞こえてきた臨席の会話。同棲して一週間なの~、とかギャル風女子が友だちの女の子と恋バナしてるなー、と思って、艶っぽい話でもこないかと漠然と聞いていたら突然…

宗教経済学の可能性など。

テロの経済学作者: アラン・B・クルーガー,藪下史郎出版社/メーカー: 東洋経済新報社発売日: 2008/08/01メディア: 単行本購入: 4人 クリック: 68回この商品を含むブログ (18件) を見るえらい経済学者に質問。信仰に篤い人の経済モデルってだれかやってないん…

ケベック州のメープルシロップカルテル強盗事件

Photo by Liz Castro, CC license 同じ人によるメープルシロップ製造全工程の写真。Mental Floss で拾ってきたネタ。カナダのケベック州は、世界のメープルシロップ生産の 70-75%を担っているそうなんだが、そこには「グローバル戦略メープルシロップ・リザ…

「普通」ってこわいわ〜〜

(Photo by Ken, CC BY-NC 2.0)さっき会社で向かいにすわっている子が電話で報告書の印刷を発注しようとしていたんだが「えー、仕上がりといわれましても、まあ普通で〜〜」「色も別に特にないので普通な感じで〜〜」「紙とかもわからないけど、なんかだいた…

テレビ出演のことなど。

LUCY/ルーシー [DVD]出版社/メーカー: NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン発売日: 2015/01/16メディア: DVDこの商品を含むブログ (2件) を見る先日から、ピケティが売れてあちこちのテレビに出たりしたんだけれど、あれはそれなりにおもしろいもの…

華麗なるギャッビーと戦争

Executive Summary フィッツジェラルド『華麗なるギャッビー』は、当初それほど評判はよくなかったし、フィッツジェラルドも晩年は不遇だった。だが、第二次世界大戦の米軍兵士慰問用の推薦図書に含まれたことで、その命運は変わった。つらい戦場の兵士にと…

ノスフェラトゥ訴訟

吸血鬼ノスフェラトゥ 《IVC BEST SELECTION》 [DVD]出版社/メーカー: IVC,Ltd.(VC)(D)発売日: 2011/06/24メディア: DVD クリック: 2回この商品を含むブログ (5件) を見る数年前に買った、ユニバーサルの古いホラー系映画コレクションを片端から見て、半漁人…

Shavu, or Breaking Bad: 東アフリカ-->日本ルートが熱いそうな。

ブレイキング・バッド SEASON 1 - COMPLETE BOX [Blu-ray]出版社/メーカー: ソニー・ピクチャーズエンタテインメント発売日: 2014/08/06メディア: Blu-rayこの商品を含むブログ (7件) を見る年度があけてやっと余裕ができたので、手元に貯まっていた雑誌をみ…

竹信本は、ぼくとかに指摘されてガンマを直した模様。

ピケティ入門 (『21世紀の資本』の読み方)作者: 竹信三恵子出版社/メーカー: 金曜日発売日: 2014/12/08メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログ (9件) を見るさっき書店で見たら、竹信本が第六版になっていて(刷りだと思うんだが、週刊金曜日…

異物混入のご報告とお詫び

先日、貧乏人への施しとトリクルダウン実証実践の一環といたしまして、コーヒーによる汚損が見られたピケティ『21世紀の資本』をこのワタクシめが鷹揚にも底辺貧困層に恵んでやったのは皆様も記憶に新しいところかと存じます。おかげさまをもちまして当該企…

セレンディピティ、またはアハ!体験の目撃

芸人の茂木健一郎が一時アハ体験とか言っていたのが何なのか、ぼくはかれの本や記事を読まないようにしているのであまり知らないんだけど、どうせくだらない話なのは見当つくところ。だけど、人が何か思いついたときとか、自分でも予想外のほうに考えが向か…

お金がすべてではないけれど、お金もある程度は効く。

ビヨルン・ロンボルグが言及していたので知った報告書。 Legatum Institute, Commission on Wellbeing and Policy Wellbeing and Economy (pdf) まだ読みかけだけれど、なかなかおもしろいわー。作った委員はアンガス・ディートンからレイヤードなど、えらい…

ピケティでトリクルダウン実証! お年玉企画

ピケティでトリクルダウンは否定されたとかいう論者があちこち出回っているようだけれど、そんなことはない! トリクルダウンはおきまーす!ということでその実証。先日、贈答用に手元にあった『21世紀の資本』の上に、コーヒーがトリクルダウンしてしまいま…

テレビの台本。生放送だと、非常に細かく作り込むのね。

日経プラス10台本(やめてくれとのお達し。残念!) こないだピケティがらみでテレビの生放送に出たんだけど、こんなに細かく台本作るんだねー。これまでテレビに数回出たときは録画だったので、言いたいこといってあとでそれが編集されて使われる形式だった…

高齢時の知能も子供の頃にかなり決まっちゃうんだって。

貯まっていた Science をいっしょうけんめい消化しているんだけれど、そこで見たおもしろい記事。老化特集なんだけれど、そこで子供時代のIQと高齢になってからのIQを調べた研究についての話が出ている。 Emily Underwoood, "Starting Young" (Science 3…

よい盗聴者:母親の思い出

暴露:スノーデンが私に託したファイル作者: グレン・グリーンウォルド,田口俊樹,濱野大道,武藤陽生出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2014/05/14メディア: ペーパーバックこの商品を含むブログ (27件) を見る いまちょっと盗聴の話を調べていて、スノーデンと…

便所の行列にみる「元を取る」現象と悪循環

ぼくは基本、行列が嫌いだし、行列に喜んで並んでいる連中はどうしようもないバカだと思っている。先日、かなり長い時間飛行機にのったんだけれど、まず搭乗のときにみなさんバカみたいに行列作りますわな。XXXX人みたいに全財産を手荷物で抱えて乗ろうとい…

ハッカー、ピンチョン、スティーブンスン

スノウ・クラッシュ〈上〉 (ハヤカワ文庫SF)作者:ニール スティーヴンスン早川書房Amazonシンセンで、ハッカースペースと華強北の電気街と工場とベンチャーとインキュベーション/アクセラレータとその他あれやこれやを見物してきて、非常におもしろかったん…

ピケティの予習に:オースティン、ゾンビ、ヴァンパイア

Capital in the Twenty-First Century作者: Thomas Piketty出版社/メーカー: Harvard University Press発売日: 2014/03/10メディア: Kindle版この商品を含むブログ (7件) を見るピケティ、半分終わりましたわよん。この調子でいけば年末はなんとかなりそうだ…

喫煙レモンの理論のアプレット

数日前に書いたことを、アプレットを使ってモデル化してくれた人がいる。保住有信さんで、以下のような話。 私は山形さんのブログの一読者です(ちなみに、「経済学101」でもたまに翻訳を寄稿しているので、そちらでお目汚ししたことがあるかもしれません)…

喫煙レモンの理論:社会的規制強化の暴走について

(写真はSUGINOTEより拝借)朝日新聞にこんな記事が出ている。喫煙者が行き場がなくて公園にたまり、公園がどうしようもなくなっているというような話。http://digital.asahi.com/articles/DA3S11193516.html?iref=comkiji_txt_end_s_kjid_DA3S11193516これは…