* の検索結果:

桑木野『叡智の建築家』:記憶術が生み出した建築による世界記述と創造

叡智の建築家―記憶のロクスとしての16‐17世紀の庭園、劇場、都市作者: 桑木野幸司出版社/メーカー: 中央公論美術出版発売日: 2014/01メディア: 単行本この商品を含むブログ (1件) を見るおもしろかった。いやあ、分厚い本を見ると「きみ、それはワタクシへの挑戦のつもりかね! Challenge Accepted!! ((C) Barney Stinson) 」と言ってしまう傾向があるので、この本もついつい買ってしまって、つまんなかったらどうしようと思ってしばらく寝か…

テレビ出演のことなど。

LUCY/ルーシー [DVD]出版社/メーカー: NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン発売日: 2015/01/16メディア: DVDこの商品を含むブログ (2件) を見る先日から、ピケティが売れてあちこちのテレビに出たりしたんだけれど、あれはそれなりにおもしろいもので、いろいろ流儀が番組ごとにちがうのが興味深いところ。台本をびちっと作り込むところ、もうその場のノリに任せるところ、その他いろいろ。ぼく自身はといえば、やはりとっさの気の利いた反応がしづらいのと、あとと…

椹木『アウトサイダーアート入門』:いまさら何さわいでんの?

アウトサイダー・アート入門 (幻冬舎新書)作者:椹木 野衣幻冬舎Amazon まともなエスタブリッシュメントのオゲージュツカのアートに対して、キチガイや犯罪者が作ってしまった体制の外のアートがあるのだ、そういうのに注目してエスタブリッシュメントに対してそれをつきつけねばならない、という本。 何騒いでんの、という感じ。 キチガイや犯罪者の作る作品があれこれもてはやされるって、昔からの話じゃないの? 耳切り落としたヤツとか、死刑囚で小説書いてほめられたやつとか、「狂気のナントカ」…

華麗なるギャッビーと戦争

…ずしも高くはなかった*1、というか賛否両論スタイルはみんな誉めたけれど、みんなそんな大小説とは思わなかったとのこと。特に、当時のジャズと酒のバブリーな日々を描いていたこともあって、それこそ「なんとなくクリスタル」まがいの風俗小説という評価が主で、すぐに廃れると思われたんだそうな。実際、「ギャッビー」はフィッツジェラルド存命中は、20,870部しか売れなかったそうな。 で、フィッツジェラルドの輝かしい作家生活はこれで終止符を打たれた。あとは金のための書き散らし生活となり、「ラス…

ノスフェラトゥ訴訟

…imes で読んで *1 、おもしろかったのでメモ。実はブラム・ストーカーがドラキュラを書いて、ムルナウはそれを映画化しようと思ったんだけれど、でも原作料とか支払うのがいやだったので、ドラキュラという名前を使わず、ちょっと話を変えて「ノスフェラトゥ」ができあがった。その頃にはブラム・ストーカー自身は他界してたんだけど。厳密にいえば、ムルナウは雇われ監督で、実際にこの映画を製作したのはプラーナフィルムという会社(配給はウーファ)。この会社はウーファのプロデューサーだった、アルヴ…

日本の格差についてのお話

…しるし、と言うだろう*1。さらに、書こうと思って忘れてたのをコメントで指摘されたけれど(ありがとう!!)、これは上のほうがもっと取るようになったわけではないかもしれない。むしろ、それ以下(というか底辺層)の取り分が減ったので、相対的に上が増えて見えるだけという面もある。すると、話は金持ちけしからんではなくなる可能性もある。そんなこんなで、いろいろ解釈もあり、政策的な対応も無数に考えられる。どういう立場を採るかはあなた次第。ただ、ピケティは『21世紀の資本』の最後でこう述べてい…

読売新聞のピケティ話:なかなかよいでき。

読売新聞の2015.01.27号13面に、ピケティ『21世紀の資本』についての記事が出ていた。ツイッターとかを見ていると、論難する声とかもあったので、なんかまたろくでもない代物になっているんじゃないかとかなり不安に思ってチェックしてきました。結論としては、なかなかよくできているんじゃないかな。あの本をめぐる議論の広がりをおおむねよく伝えていると思う。論難している人は、絶賛になっていない、批判的な声を紹介している、ということで読売新聞は新自由主義の金持ち優遇で偏向しているからピ…

アメリカ経済学会大会のピケティセッション:すばらしい。

21世紀の資本作者: トマ・ピケティ,山形浩生,守岡桜,森本正史出版社/メーカー: みすず書房発売日: 2014/12/09メディア: 単行本この商品を含むブログ (107件) を見るピケティ『21世紀の資本』は分厚いし、データも重いし、印象批評以上の批判がなかなか出てこなかった。これは日本はもとよりアメリカでも同じ。でも刊行が半年先行した英語圏では、そろそろまともな反論や批判(いい意味で)が出てき始めた。現時点で、それを最もうまく(そしてまとまった形で)整理したのが、201…

エアーズ『その数学が戦略を決める』ワイン方程式のまちがい?

…アーズのコピペミス。*1つまり、二人が一つずつコピペミスをしていまの結果になっている模様)もちろん、あらゆることで原論文はおろか、原データにまで遡って再現性をすべてチェックしたほうがいいんだろうけれど、そこまであらゆる話についてやれ、というのもいささか酷な話。でも、こうやって読者のチェックが入って、それがこうして訂正されるのはすばらしいことです。みなさん、ありがとうございます! で、本の方はどうすべきかなあ。どうしたいか、エアーズに打診中です。← なおしていいとのことなので、…

イギリス社会学のピケティへの反応は……イマイチ。

The British Journal of Sociology:Special Issue Piketty Symposium 2014.12 イギリス社会学ジャーナルなる雑誌が、社会学としてピケティ『21世紀の資本』について2014年暮れにシンポジウムを開いたとか。ぼくはこの業界に詳しくないけど、イギリス社会学会のえらい雑誌みたいだ(ちがったら教えて)。その論文集が出ている。ピケティは、自分の本が経済学と歴史学との間隙に成立したものたと主張している。そして経済学はいばりん…

異物混入のご報告とお詫び

先日、貧乏人への施しとトリクルダウン実証実践の一環といたしまして、コーヒーによる汚損が見られたピケティ『21世紀の資本』をこのワタクシめが鷹揚にも底辺貧困層に恵んでやったのは皆様も記憶に新しいところかと存じます。おかげさまをもちまして当該企画は、受益者の皆様にはたいへん好評をもって迎えられました。ひいては、我が国におけるピケティの受容と理解にも大きく貢献したものと自負しております。しかしながら、その後内部調査の結果として、当該コーヒートリクルダウンの汚損ピケティ本に異物混入と…

『現代思想』別冊ピケティ特集:いいでき、買って損なし。

現代思想 2015年1月臨時増刊号◎ピケティ 『21世紀の資本』を読む -格差と貧困の新理論-作者: トマ・ピケティ,ポール・クルーグマン,デヴィッド・ハーヴェイ,スラヴォイ・ジジェク,浜矩子,橘木俊詔,竹信三恵子,伊藤誠出版社/メーカー: 青土社発売日: 2014/12/12メディア: ムックこの商品を含むブログ (6件) を見るはじめてこの『現代思想』ピケティ特集のニュースを見たときにまっ先に眼に飛び込んできたのは、紫ばあさんがなんか書いているということで、それだけでこれ…

竹信『ピケティ入門』:素養のない人が書いたアベノミクス重箱のすみつつき本。ピケティ解説はまちがってはいない。

ピケティ入門 (『21世紀の資本』の読み方)作者: 竹信三恵子出版社/メーカー: 金曜日発売日: 2014/12/08メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログ (10件) を見るピケティ便乗解説本がいくつか出てきた。市が栄えるのは結構なことです。でも訳者としては、できればきちんとした解説になっていてほしいな、と思うのは人情でしょう。そんなわけで、一応見てみました。その筆頭が、この赤い本。そしてその評決は……あまりおすすめできないと言わざるを得ない。 1. 解説部…

ピケティ『21世紀の資本』サポートサイト完成

21世紀の資本作者: トマ・ピケティ,山形浩生,守岡桜,森本正史出版社/メーカー: みすず書房発売日: 2014/12/09メディア: 単行本この商品を含むブログ (107件) を見る 1. サポートサイト公開 これまでベータ版で公開していたピケティ『21世紀の資本』のサポートサイト、奴隷たちの献身的な働きにより本日正式に公開。専門補遺のページもすべて邦訳に対応しております。以下は以前のリリース繰り返し:********ピケティ『21世紀の資本』は、使用データやエクセルファイ…

資本なき貧乏(でなくてもいいが)奴隷労働者求む(第二弾):募集締め切り!

21世紀の資本作者: トマ・ピケティ,山形浩生,守岡桜,森本正史出版社/メーカー: みすず書房発売日: 2014/12/09メディア: 単行本この商品を含むブログ (107件) を見るr > g の圧政に虐げられたる貧者たちよ。みすず書房の700ページ超の本が、5000円台という破格のお値段で出ようとしているにもかかわらず、高いだの手が届かないだの暴利だのと、モノの価値のわからぬ愚痴をツイッターでたれながす恩知らずな者どもよ。そしてそれでもピケティは読んだ方がいいのではと苦悩…

資本なき貧乏(でなくてもいいが)奴隷労働者求む:募集締め切り!!

21世紀の資本作者: トマ・ピケティ,山形浩生,守岡桜,森本正史出版社/メーカー: みすず書房発売日: 2014/12/09メディア: 単行本この商品を含むブログ (107件) を見るr > g の圧政に虐げられたる貧者たちよ。みすず書房の700ページ超の本が、5000円台という破格のお値段で出ようとしているにもかかわらず、高いだの手が届かないだの暴利だのと、モノの価値のわからぬ愚痴をツイッターでたれながす恩知らずな者どもよ。そしてそれでもピケティは読んだ方がいいのではと苦悩…

ピケティ『21世紀の資本』サポートサイトその他

21世紀の資本作者: トマ・ピケティ,山形浩生,守岡桜,森本正史出版社/メーカー: みすず書房発売日: 2014/12/09メディア: 単行本この商品を含むブログ (107件) を見る 1. サポートサイト β版公開 ピケティ『21世紀の資本』は、使用データやエクセルファイルを全部ウェブのサポートサイトで公開し、本に載らなかった詳細なデータ表やグラフ、各種データの説明などはそちらに載せてある。そして専門補遺でも計算の説明の相当部分は「Excelのセルの計算式を見るように」とい…

ピケティ『21世紀の資本』スライド

21世紀の資本作者: トマ・ピケティ,山形浩生,守岡桜,森本正史出版社/メーカー: みすず書房発売日: 2014/12/09メディア: 単行本この商品を含むブログ (107件) を見る本の翻訳終わって、いま原著サポートウェブサイト翻訳ほぼ完了。その中で、ピケティ自身による原著の説明スライドがあるので、訳しておきました。 ピケティ『21世紀の資本』スライド(PDF, 884KB) (同じディレクトリにパワポ版もあるので、拡張子変えたらダウンロードできるよ) 本の内容もだいたいこ…

エミリー・オスター『妊娠出産の常識 ウソホント』:おおお、エミリー・オスターきたーっっっっ!!

…ているのは実にえらい*1)、そしてまた、ぼくが大好きな研究では、中世の魔女狩りというのが実は気候や経済成長と関係していて、不作になるとそれが魔女のせいにされて魔女狩りにつながる、という得体の知れない研究をしたり。でもすべて、統計的な因果関係をきわめて緻密に見直して、めざましい結果を挙げた研究。惜しむらくは、腰がすわらないので「この分野の大家!」みたいにならないことなんだよね。まあどちらかといえば保健衛生的な分野での研究が多いといえるな。 で、本書は彼女が、自分の妊娠出産にその…

バルザック『ゴリオ爺さん』:さすが元祖大衆小説。おもしろい!

ゴリオ爺さん (上) (岩波文庫)作者: バルザック,高山鉄男出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 1997/09/16メディア: 文庫 クリック: 9回この商品を含むブログ (19件) を見るピケティに出てくるので、半ばいやいや手に取った。いやならいちいち手に取らなくてもいいじゃん、邦訳はアマゾンで検索すればすむじゃん、と思うだろうけれど、ぼくはそれではすませないのだ。他のだれもほとんどやらないことだが、ぼくは各種の翻訳で、参考文献に邦訳がある場合はそれを書くだけでなく、引…

牧真司他編著『サンリオSF文庫総解説』:落ち穂拾いなど

サンリオSF文庫総解説作者: 牧眞司,大森望出版社/メーカー: 本の雑誌社発売日: 2014/09/18メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログ (20件) を見る 全体的な感想 しばらく前に寄稿した本が出ました。すばらしい。サンリオSF文庫はぼくの十代の想い出とも重なっていて、なかなかノスタルジックないい本になってるんじゃないか。今まできちんとやられていなかった、山野浩一のインタビューも、歴史的に重要だしまったく意外な話はなかったものの、当時の事情が非常によく…

安井至『地球の破綻:21世紀版成長の限界』:破綻はあんたじゃ……

地球の破綻―Bankruptcy of the Earth 21世紀版成長の限界作者: 安井至,「21世紀版“成長の限界”検討会」出版社/メーカー: 日本規格協会発売日: 2012/12メディア: 単行本この商品を含むブログを見るぐだぐだの書き殴りで、話に一貫性のない困った本と言うしかない。副題にあるように、本書はあの悪名高い、全然あたらずピントはずれもいいところだった成長の限界の現代版を作って見ようという、安井至個人の試み。本の表紙には共著として「21世紀版”成長の限界”検…

Jacques 『When China Ruled The World』: 中国は西洋に対抗する文化経済的な存在となる――ふーんそれで?

When China Rules The World: The Rise Of The Middle Kingdom And The End Of The Western World作者: Martin Jacques出版社/メーカー: Penguin UK発売日: 2012/03/27メディア: ペーパーバック クリック: 2回この商品を含むブログを見る長い本もいろいろで、何か非常に意外なことを言うためにかなり多くのデータや分析を積み重ねる必要があった、あるいはいままで比較…

おふらんす人ども『海賊と資本主義』:現代思想してみせるために海賊をダシに使った醜悪な本。

…区別がついてないな。*1。が、閑話休題。 無敵の天才たち スティーブ・ジョブズが駆け抜けたシリコンバレーの歴史的瞬間作者: ダグ・メネズ,Doug Menuez,山形浩生出版社/メーカー: 翔泳社発売日: 2014/09/10メディア: 大型本この商品を含むブログ (7件) を見るそして海賊は、まだ領土化されていないところに資本主義による領土化とは別の動きを作ろうとするのだ、とのこと。まあそうかもしれませんねえ。でもそれってただの言い換えでしかないんじゃないの? 資本主義とは…

LifeLog is depressing because it proves how boring my life is.

The idea of life log is interesting. You record your whole life, and supposedly, you will be able to go back, maybe relive those exciting moments. So many precious moments went by in my life, never to be recovered, what a waste. I've seen t…

お金についての浅はかな話

要約 ケインズ 雇用と利子とお金の一般理論作者: 山形浩生,J・M・ケインズ出版社/メーカー: ポット出版発売日: 2011/11/16メディア: 単行本購入: 7人 クリック: 272回この商品を含むブログ (11件) を見るビットコインがらみでお金に関する本をいくつか読んでいるんだけど……どの本を読んでも、「ではお金とは何か、その本質とは何か」というのが必ず出てきて、そしてお金の哲学みたいな話がはじまる。だけれどいろいろ読んで見て、基本的に、お金を哲学的に理解しよう、本質…

ピケティ『21世紀の資本』:せかすから、頑張って急ぐけれど、君たちちゃんと買って読むんだろうねえ……

Note (2014.08.04) What follows are some rants by the Japanese translator of "Capital in the 21st Century." I realized that it can be taken out of context (and that some people actually do such things), so I guess I need to explain what's go…

岩田規久男の講演会に行ってきた!

注:写真と本文はあまり関係ありません。 岩田規久男は、日銀副総裁になってから一部の人に引きこもりとまで揶揄される露出の少なさで、人前に顔を出すのは久々という感じ。で、今日は如水会館で講演があったので、のぞいてきたよ!……といっても、先日の黒田総裁講演もあるので、そーんなに期待していなかったんだけれど、結果的にはかなりおもしろかった。 講演本体 客は、月曜午前という時間帯なので仕方ないことだが、暇そうなジジイ比率がきわめて高く、これが後で禍根を……でもあとは結構まじめそうな人々…

ハーンスタイン&マレイ『ベルカーブ:アメリカ生活における知能と階級構造』(1994)

The Bell Curve: Intelligence and Class Structure in American Life (A Free Press Paperbacks Book)作者:Herrnstein, Richard J.,Murray, CharlesFree PressAmazon はじめに Bell Curve という本のことを聞いたことがある人は、それなりにいるだろう。でもその人々の90パーセント以上は、この本が遺伝決定論ごりごりで、黒人は生得的に…

喫煙レモンの理論:社会的規制強化の暴走について

(写真はSUGINOTEより拝借)朝日新聞にこんな記事が出ている。喫煙者が行き場がなくて公園にたまり、公園がどうしようもなくなっているというような話。http://digital.asahi.com/articles/DA3S11193516.html?iref=comkiji_txt_end_s_kjid_DA3S11193516これはもちろん、よく見かける光景ではある。四谷のあそことか。神田から神保町に向かうあそこの公園とか。あの公園の桜が枯れたのはそのせいもあると思う。…