125-250cc 中古バイク:廃車再登録 (2020)

前振り

 先日、まったくの思いつきで、人生のやり残し処理の一環としてバイクを買ったのだよ。中型免許(普通二輪免許) は大学時代に取得していたんだけれど、当時はお金がなくて、教習所に通ったらバイクが買えず、そのままあれやこれやで、一度も乗ることなしにはや30年。

 それが先日、知り合いがバイク免許を取ろうとして教習所がコロナ閉鎖でかなわんとグチっていたのを見て、ぼくも乗ってみようかな、とふと思い立った次第。最初はあまりお金をかける気もないし、峠を攻めたりする気もないし、ランニングコストが安くてフラットに走れればいいよ、ということで、ヤフオクで手に入れたのが、このYBR250。

YBR250 赤
YBR250

中華ヤマハのバイクで、セローのエンジンを元にしてて燃費がやたらによく、しかもタンクがでかくて永遠にガソリンスタンドに行かなくていい。YSP購入品だから、部品供給のリスクもあまりなさそう。さらに走行距離わずか4500km。個人取引のリスクはネットを見るといろいろあるが、ETCにキャリアつき、さらにこちらまでの陸送費込みで17万弱! リスク分考えても十分安い! 即決!

(あまりに安いので陸送費半額負担しようかと申し出たら、辞退された。ありがとうございます!)

バイク自体の話はまた次回にして、今日はまず手続きの話だけ。

廃車の新規登録&ナンバープレート取得:ネット検索で出てくる情報は古くて使えない!

買ったバイクはすでに廃車手続き済みで、ナンバープレートがない。個人売買なので、名義替え、または今回だと廃車の新規登録は自分で陸運局でやることになる。

必要書類の紆余曲折:怪しいネット情報を信じるな!

さて、そのための必要書類だけれど、ネットで検索すると、廃車時にもらった「軽自動車届出済証返納証明書」「軽自動車届出済証返納確認書」、および自分の「住民票」「印鑑」「自賠責保険証」を持っていかねばならないと書いてある。

たとえばこことかこことか。

ところが、今回の売主さん、この証明書のほうしか送ってくれなかった。確認書も送ってと言ったら、探したけどない、といわれてしまった……

軽自動車届出済証返納確認書。実はいまは存在しない!
軽自動車届出済証返納確認書。実はいまは存在しない!

上のような紙のはず。ないなら仕方ないけど、どうすればいいんだろう? これまたネットで検索すると、確認書紛失の場合は再発行が必要だとか、なくても譲渡証明書で代用できるとか、いろんな話が出ていて、何が本当やらわからない。

そこで練馬の陸運局に電話して、確認しました。その結果わかったこと:

  1. 2019年に書類手続きが変わって、各種書類は電子化された。
  2. だから、返納確認書はいまや存在しない!
  3. 新しい返納証明書 (水色の、A4サイズのもの) が手元にある車両の場合、譲渡証明書があればいい!
    現在の軽自動車届出済証返納証明書。この書式なら、確認書は不要!
    現在の軽自動車届出済証返納証明書。この書式なら、確認書は不要!
  4. (なお、古い返納証明書 (白い、小さなA5サイズのもの) の場合は古いネットの情報のままの模様)

なんだ、各種ネット情報はどれもほぼすでに陳腐化していて、あてにならなかったワケか!!

廃車の新規登録時必要書類など:持っていくのは以下の5つ(2020.06)

よって、2020年6月現在、持っていくべき必要書類は

返納確認書があると思って、売主さんにいろいろ探してもらったりしたのだけれど、こちらの調査不足で痛くもない腹をご自分で探ることになり、大変申し訳ありませんでした (が、譲渡証明書を書いて送ってもらうため、いずれにしてもお手をわずらわせることにはなった)。

当たり前の話ではあるが、

ネット情報だけであたふたする前に、ちゃんと電話一本で確認しましょう!

これを最初にやっておけば、納車の週にナンバー取れていたはず…… ぼくのネットリテラシーもお寒い限り。

あと、手続きは変わるから、各種ネットサイトはきちんと更新するか、せめてそれが何日付けの情報なのか書いておいてほしい!

取得手続き@陸運局

ぼくの場合、練馬にある陸運局に行きます。

自動車検査・登録ガイド

こんなところ。最初に、ゲートを入って左側のA建物(この写真の真ん中に写っている建物)に行く。

f:id:wlj-Friday:20200608091400j:plain
練馬の陸運局

まず備え付けの書類に記入。住所が変なコードを調べて書かねばならないこと以外、特に迷うことはない。ハンコのところに「実印」と書いてあったので、え、印鑑証明とかいるの、と思ったけれどそんなことはなかった。シャチハタ以外、くらいの意味らしい。

あと、いまは書類は無料です。他の体験談を見ると、書類が40円とかで売っていることになっているけれど、いまはそんなことはない。無料で備え付けられている。

また、もらった譲渡証明書がホワイトで修正されていたりして、大丈夫かと思ったが、まったく無問題だった。(あれでいいなら偽造し放題のような気もするが、いいのか)

順番待ちのカードを引いて、呼ばれたら該当窓口 (一番だった) に書類一式提出。記入の不備はその場で教えてくれる (ぼくは大型車両用の紙に書いてしまい、正しい書類をもらって書き直すことになった)。呼び出し番号をくれるので、しばし待とう。

しばらくすると、上の青い紙と同じ用紙に印刷された「軽自動車届出済証」がもらえるので、それをもってゲートをはさんだB棟に行く。書類をもらうときに「次はあそこ」と指さしてくれるので、迷うことはないと思う。

f:id:wlj-Friday:20200608091558j:plain
陸運局のナンバーセンター。ここでナンバープレートをもらう。

ここでまた書類を書いて、530円払うと、その場でナンバープレートと取り付け用のボルト/ナットがもらえる。おしまい! 空いていたこともあって、延べ所要時間は20分強というところ。

(あまりに簡単だし、ほぼ完全にオンラインと郵送で処理できると思う。ぼくが生身でその場にいなくてはならない部分は何一つない! 対応してほしい……)

ナンバープレート取ったはいいが……

帰って早速バイクにつけて走ってみたが……うーん、全然忘れてるな。エンストしまくり。もっと頑張って練習せねば! まだシフトアップをこわごわやっているのが敗因の一つなので、スパッとやるイメトレしないと。