2011-11-01から1ヶ月間の記事一覧
アンネの日記 増補新訂版作者: アンネフランク,深町真理子出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2003/04/08メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 48回この商品を含むブログ (34件) を見る言わずと知れたアンネの日記。こないだアムステルダムに行ったとき、いつ…
失われた私 (ハヤカワ文庫 NF (35))作者: フローラ・リータ・シュライバー,巻正平出版社/メーカー: 早川書房発売日: 1978/09メディア: 文庫購入: 2人 クリック: 110回この商品を含むブログ (6件) を見る有名な、16の人格が同居していたと称するシビルの治療…
森嶋通夫著作集〈10〉ケインズの経済学作者: 森嶋通夫出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2004/03/26メディア: 単行本 クリック: 23回この商品を含むブログを見るケインズ関係のお勉強で森嶋通夫だけれど、「無資源国の経済学」ってこれのことなのか! でも、…
決着! 恐竜絶滅論争 (岩波科学ライブラリー)作者: 後藤和久出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2011/11/09メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 19人 クリック: 245回この商品を含むブログ (14件) を見る昔、金子隆一『大絶滅!』を読んで、隕石説は結構劣…
こんな文を観て、経団連についてのグチはわからんでもないながら、その後の提案にがっかり。 製造業の代替産業として、ちきりんが一番可能性があると思っているのは「ホスピタリティ産業」です。高いサービスレベル、正確なオペレーション、気持ちの良い対応…
山形浩生 クルーグマンがこんな記事を書いている。要するに、太陽電池のコストがかなり下がってきて、石油や石炭と張り合えるようになってきた、という話。だからもう変な化石燃料発掘はしなくていいかもしれない、とのこと。さてぼくはこれに70パーセント賛…
The genetics of happiness, transporter of delight, The Economist, 2011/10/15 人の個性は白紙であり、経験だけででそれが決まるという発想は、二十世紀後半のほとんどの期間で主流となっていた。だが過去二十年ほどで、その発想は否定されつつある。一卵…
常用漢字コアイメージ辞典作者: 加納喜光出版社/メーカー: 中央公論新社発売日: 2011/10/22メディア: 単行本 クリック: 43回この商品を含むブログ (1件) を見る漢字にはその根本的な意味があって、それが古代人の思考をそのまま反映させたものであり、それが…
芸術は社会を変えるか?: 文化生産の社会学からの接近 (青弓社ライブラリー)作者: 吉澤弥生出版社/メーカー: 青弓社発売日: 2011/10/25メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 144回この商品を含むブログ (6件) を見るえらい先生のお作をみんながありがたく鑑…
スティーブ・ジョブズ II作者: ウォルター・アイザックソン,井口耕二出版社/メーカー: 講談社発売日: 2011/11/02メディア: ハードカバー購入: 68人 クリック: 1,873回この商品を含むブログ (239件) を見るはい下巻。で、下巻はジョブズがアップルに戻ってく…