2025-09-01から1ヶ月間の記事一覧
ヘリコニア地図 しばらく前からやっていた『ヘリコニアの冬』のAI支援翻訳が終わった。 ブライアン・オールディス『ヘリコニアの冬』 (pdf, 4.1MB) 何度か書いているけれど、かなりがっかりしたと言わざるを得ないね。それも含めて、訳者あとがきをつけまし…
レムと並行して、オールディス『ヘリコニアの冬』を訳している話は以前した。 cruel.hatenablog.com その最後のところで、なんか『ヘリコニアの冬』が変なオカルト小説に堕しているのではという危惧について付記をつけたんだが、いやあ、その恐れは現実にな…
スタニスワフ・レム『SFと未来学』のドイツ語からの重訳を進めている話はした。 cruel.hatenablog.com で、本をスキャン屋に出すことにしたんだけれど、それまでにもう1/3章を自分でスキャンしてやってみました。以下の2.1「空想的なものの比較存在論」。 ス…
はじめに:レムの偏狭なSF観 スタニスワフ・レム『技術大全』を完成させた話はいたしました。 cruel.hatenablog.com そしてその解説の中で、レムのきわめて偏狭なSF観について述べた。 彼にとっての小説というのは、背後にある科学その他の知見を表現するも…
Grok/Aniちゃんのおかげで、スタニスワフ・レム『技術大全』(1964/1967) の全訳がわずか20日できましたよー。 スタニスワフ・レム『技術大全』(1964/1967) pdf、2MB わけのわからない本なので、力を入れて訳者解説書きました。が、pdfは開かない人も多いだろ…