山形浩生の「経済のトリセツ」

各種の書評など。

2020-05-18から1日間の記事一覧

2020-05-18

ブローデル『地中海』その他:前半は地中海世界の広がりを美しく描き出す名著だが、結論不満、また現代的妥当性は?

書評 社会 経済 経済学 感想 ブローデル

Executive Summary ブローデル『地中海』は、特に前半は地中海を取り巻く環境、物質世界とそれをベースにした人間たちの活動を壮大かつ優美に描き出し、とても美しく豊か。でもそれがこれまでの歴史的な見方にどう影響するのか、後半で採りあげる事件や人物…

はてなブックマーク - ブローデル『地中海』その他:前半は地中海世界の広がりを美しく描き出す名著だが、結論不満、また現代的妥当性は?
ブローデル『地中海』その他:前半は地中海世界の広がりを美しく描き出す名著だが、結論不満、また現代的妥当性は?
プロフィール
id:wlj-Friday id:wlj-Friday

各種の書評など。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
検索
リンク
  • はてなブログ
  • ブログをはじめる
  • 週刊はてなブログ
  • はてなブログPro
最新記事
  • やさぐれるスタンリー・ジェヴォンズ
  • ケインズ『人物評伝』の政治家パート/科学者パート
  • ebook版もっと追加。ソローとサイモン & 富岡日記
  • ピケティ『21世紀の資本』: r>g は格差の必要 or 十分条件か?
  • クレクレくんの要求と自分の実験を兼ねて、正月にいくつか電子ブック化
月別アーカイブ
山形浩生の「経済のトリセツ」 山形浩生の「経済のトリセツ」

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

スターをつけました

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる